6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

サーキット遊び(幼稚園)

5月8日(月) 園庭にいろいろな遊具を並べてコースを作り、サーキット遊びをしました。
乗る、降りる、跳ぶ、またぐ、バランスを取る・・・楽しくいろいろな運動ができます。たんぽぽ組さんからばら組さんまで、みんな熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラッキーにんじん

 今日の給食のコーンクリームシチューは、星形のラッキーにんじんが入っていました。
 給食室で調理員さんが1枚ずつ型抜きしています。
 今月、もう一回登場します。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全学年で歯科検診がありました。
校医さんに一人ひとり診ていただきました。
保健室前では、くつをきれいにならべて入室し
どの学年も静かに待つことができていました。
さすが滝川小学校の子ども達です。

初めての図書貸し出し(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生全員で、学校図書館支援員の津村さんから学校図書館の
使い方やお約束のお話を聞きました。
 そのあとはお待ちかね! さっそく約束を思い出しながら自分
の読みたい本を選び、貸出手続きを行いました。

 初めて学校で借りた本、重たい手さげ袋も嬉しそうな1年生です!

1年 できるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、牛乳、カレースパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、河内ばんかん、黒糖パンでした。
1年生の教室では、子どもたちが大型テレビに映った河内ばんかんのむきかたを見て、先月のあまなつのむきかたを思い出していました。
栄養教諭の旭先生が、今日の献立のパンについてお話をしてくれました。みんなとても静かに聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 食育・ガッツの日 ふれあい班活動 尿検査
5/22 幼小交流1年(藤田公園)
5/23 車いす体験(4年)
5/24 指導案検討会
5/25 耳鼻科検診