いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5月16日の授業風景1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、算数の学習中です。「9はいくつといくつ」を勉強していました。

5月16日の授業風景1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、朝の健康調べをしていました。ひとりひとり今朝の健康状態をみんなに話します。名前を呼ばれると、「はい、元気です。」「はい、少し寝不足です。」などしっかりと答えていました。

5月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、八宝菜、きゅうりの中華あえ、ミックスフルーツ(缶)、ごはん、牛乳です。中国語では、「八宝菜」を「パーパオツァイ」と読みます。今日の八宝菜には、豚肉、うずら卵、キャベツ、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマン、しいたけの8種類の材料が使われています。

5月15日の授業風景6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の外国語活動の様子です。
今日は、3年生、4年生もC−NETの先生と一緒に外国語活動をしました。

5月15日の授業風景5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の外国語活動の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 読み聞かせ会34年
5/20 土曜授業(鑑賞会)
5/22 たてわり班会議
5/23 新体力診断テスト
歯科検診456年
遠足12年
5/24 新体力診断テスト
耳鼻科検診
C-NET256年
5/25 新体力診断テスト
児童集会
クラブ活動