令和6年度体育大会は6月7日(金)に開催予定です。当日雨天中止の場合は、6月10日(月)に順延です。

修学旅行 事前リサーチ

画像1 画像1
来週から修学旅行で行く場所や活動について、色々調べてこのような素敵なものを作ってくれました。三年生の廊下に貼ってあります。オススメのお土産も気になりますね。ポスター係が放課後に頑張ってくれました。みんなの為にありがとう。

臨時全校集会(5月18日)

画像1 画像1
今週月曜から着任された新しい先生のあいさつがありました。
主に1・2年生の保健体育科(女子)を担当していただく 堀田 貢仁子(ほった くにこ)先生 です。
堀田先生は「ずっと和歌山県で先生をしていましたが、大阪は初めてなのでわからないこともあると思いますが、よろしくお願いします。」とおっしゃっていました。
また、「南大阪民族交流会」の紹介と参加者募集のお知らせもありました。関心を持った人は先生に尋ねてみてください。


画像2 画像2

「緑の羽根募金」の振り込み

画像1 画像1
先日、呼びかけをしました「緑の羽根募金」を、生徒会で振り込みに行きました。皆さんのおかげで、6,104円もお金が集まりました。このお金は、森林整備や緑化事業等に役立てられます。ご協力、本当にありがとうございました。

1回目の土曜参観

 5月13日 今年度最初の土曜参観が行われました。
 登校時間の8時過ぎからだんだん雨が強まり、傘をさしていても足元やカバンがずぶぬれになった生徒も多かったのですが、1限から元気に活動していました。
 参観時間の2時限目までには雨も小やみになり、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。ご家族でお越しの方もあり、受付名簿では約130名の生徒のご家族にご覧いただけたようです。
 ただ、多くの皆様が廊下からの参観で、生徒たちの活動が分かりづらかったのではないかと思います。次回は少し机間をつめてスペースを確保するなど、教室内に入っていただきやすいよう工夫してまいりたいと思います。
 ご来校いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日と明日は「緑の羽根募金」です

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日、5月10日の登校時、生徒会主催の緑の羽根募金が行われます。
募金していただいたお金は、市街地の緑化活動や森林のための事業に活用されます。
明日の朝も活動しているので、ご協力よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31