☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

いじめについて考える日

画像1 画像1
ゴールデンウィークあけの最初の月曜日
5月8日月曜日

大阪市全部の小中学校で
「いじめについて考える日」に取り組みました

平成28年度の大阪市こども市会で
こどもたちから、いじめをなくすために
いじめについて考える日を作って
みんなで考えてはどうかという意見が出されましました

これをうけて、大阪市教育振興基本計画にこの日が決められました

旭陽中学校では、全校集会で校長先生の講話
生徒会から、いじめを許さない決意を発表しました

学級ではいじめアンケートの実施
いじめを許さない学校を目指して
リーフレットを活用して確認しました

みんなで、安心安全に過ごせる学校を作っていきましょう

5月の壁紙

画像1 画像1
美術部が、5月壁紙を作成しました
鯉が泳ぐ、とても斬新な絵ですね

ソフトテニス部〜第2支部予選会準優勝〜

4月29日(土)平成29年度 大阪府中学校ソフトテニス選手権第1次予選
第2支部予選会団体の部が実施されました

みごと、団体戦で準優勝することができました

団体戦出場の
日高さん、佐藤(茉)さん、藤田さん、柳田さん
中辻さん、信政さん、佐藤(夏)さん、中西さん

おめでとうございます!
画像1 画像1

部活動始動

画像1 画像1 画像2 画像2
部活動編成が終わり
それぞれの部活動も、新入部員が入り
活気にあふれています

部員募集のポスターは
どれも気合いたっぷり

効果があったようですね

2年生英語〜過去進行形〜

画像1 画像1
2年生英語では、過去進行形を学習中
職員室で仕事している先生の写真が
タブレットで電子黒板に投影され
空いている単語を答えます

みんな楽しそうに、答えの英文を発音していました

理科では、地層を学習中
電子黒板と、みんなのプリントの図が同じで
わかりやすく、学習中
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 2年校外学習