6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

走れ!ゴムゴムカー!!(3年生)

 3年生は今、理科の学習で「風とゴムの働き」を学習しています。
 ゴムを引く長さを変えたり、ゴムの本数を変えたりしながら、ゴムの力でどこまで進むのかを実験しています!
 「おぉ〜!2本つけたらここまで進んだ!」「やっぱり予想通り!だいたい3mくらい!」「実験の結果から、ゴムを増やすとゴムが戻ろうとする力が強くなっているのがわかるね!」など、初めての実験学習に楽しく取り組んでいます!
 タブレットにグラフを書き込みながら、ゴムパワーのひみつをみんなで探っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

OMMビルから見た大阪市(3年生)

 先週の水曜日、社会科の学習でOMMビル21階のスカイガーデンから、大阪市の様子を観察しました。
 とても眺めがよく、遠くの金剛山までよく見えました!「大阪城はやっぱり大きいなぁ」「あれ、あべのハルカスや!」「梅田の観覧車が見える!」と夢中で双眼鏡をのぞいていました!方角を確認しながら、目立つ建物を白地図に書き込むことができました。
 屋上から見ると、滝川小学校が大都会の中にあることがよくわかりました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
あおぞら号に乗りました。

6年 修学旅行へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は今日から修学旅行です。いいお天気です。40名全員出発しました。HPで随時ご紹介していきますのでお楽しみに!

児童朝会と音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は月曜日。児童朝会の日です。第4週目は音楽集会です。今日はみんなで「大阪市歌」を歌いました。歌う前には冨田先生から、腹筋を使う腹式呼吸のコツを教えてもらいました。のびのびとした歌声が講堂に響きわたりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 修学旅行 50m走測定
5/31 修学旅行 ソフトボール投げ
6/1 委員会活動ソフトボール投げ
6/2 歯と口の健康教室(6年)社会見学5年(ダイハツ&明治製菓)
6/5 ガッツ週間開始