ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

体力テスト ソフトボール投げ

毎年5年生の体力テストの結果を国の方へ送ります。集計された結果は2学期の末に帰ってきます。「去年の自分の記録を少しでも上回る」という目標を持ってどの種目にも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年も頑張るぞ!体力テスト(5月18日)

5月担ってからの体育は、体力テストの種目を練習し、記録を取っています。18日は、グランド全部を使わないとできない「ソフトボール投げ」を全学年行いました。
2回投げて良い方の記録を結果として残します。
どの学年も少しでも遠くへ投げようと先生のアドバイスを聞きながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境事業局による出前授業

西部環境事業局の方3名に来ていただき、地球温暖化についての授業と温暖化を防ぐための「3R]について教えていただきました。
Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の3つの英語の頭文字を表し、その意味は次のとおりです。
●Reduce(リデュース)は、使用済みになったものが、なるべくごみとして廃棄されることが少なくなるように、ものを製造・加工・販売すること
●Reuse(リユース)は、使用済みになっても、その中でもう一度使えるものはごみとして廃棄しないで再使用すること
●Recycle(リサイクル)は、再使用ができずにまたは再使用された後に廃棄されたものでも、再生資源として再生利用すること


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔の種をまきました。 1年生

一人、一鉢に5粒のあさがおの種をまきました。
毎日、水やりをして朝顔の芽が出るのを待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館案内

図書館前の壁面には、小学生新聞の記事が分かりやすくレイアウトされています。また開館時間には、おしゃれな看板が出ています。水曜日は、放課後も開館していて小澤さんがいらっしゃるので尋ねてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31