TOP

児童集会

 集会委員会が、○×クイズを楽しく進めてくれました。集会委員会の児童がなじみの遊びや有名人物などをゼスチャーを演じて出題し、楽しませてくれました。
 司会の指示をきちんと聞いて、たてわり班で、素早く行動できるようになってきました。短い時間でしたが、とても楽しく過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校集合研修

画像1 画像1 画像2 画像2
今年から各校で、週1回15分のモジュール英語活動が始まりました。 本日、小松小学校を会場に 「低学年からの英語教育」3校集合研修が行われました。
子どもたちが、英語に触れ親しむための効果的な指導方法を具体的に教わりました。

5月31日(水)の給食

 本日の給食は、献立コンクールに入賞した献立です。
 さけの野菜たっぷりあんかけ、みそ汁、まぜまぜふりかけ、米飯、牛乳です。
 にんじん、ピーマン、もやし、たまねぎ、キャベツ、青ネギなどの野菜と海藻のひじきが具材になって、ビタミン、ミネラルも豊富です。
 エネルギー684カロリー、たんぱく質28.6グラム、脂質20.8グラム
 これから暑くなる季節にピッタリです。
画像1 画像1

新体力テスト

 1年生が、初めての体力測定にチャレンジしました。
 大きなソフトボールを小さな手で持って、思い切り投げていました。
 50m走は、どの子も腕をしっかり振って、快走していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

 1年、5年で朝の読み聞かせをしていただきました。
1−1 くだもの なんだ しりとりのだいすきなおうさま
1−2 ムンバ星人いただきます

5−1 とうふこぞうと くうきにんげん
5−2 とうふこぞうと
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校日記
6/5 体重測定6年
6/6 (全校遠足予備日)
6/7 歯科検診1・2・3年 水着販売(14:30〜16:00 理科室前)
6/8 歯科検診4・5・6年   クラブ活動