6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

6年古典芸能

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落語の所作を学びました。児童も参加させていただき盛り上がりました。幽霊や食べ方や飲み方の所作もありました。

古典芸能鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は北区学校教育活動支援文化芸術体験事業がありました。本校と堀川小学校合同で鑑賞をしました。隔年で合同鑑賞会をする予定です。本年度は本校にて来年度は堀川小学校です。講堂には寄席博物館も設定され、楽器や着物やてぬぐいなど実際にみることができました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の登校時の様子です。
「おはようございます。」と元気にあいさつしています。
滝川小学校のすばらしいところの一つですね。

ボーリング工事

校舎改築に向けてボーリング工事がはじまりました。
画像1 画像1

2年 こんなに大きくなったよ

画像1 画像1
見事なきゅうりこんなに大きくなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 ぶっくさん読み聞かせ(高)文化芸術体験(6年)ガッツ交流(5年)
6/7 ぶっくさん読み聞かせ(低)生活安全教室
6/8 クラブ活動
6/11 日曜参観
6/12 代休