いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

授業風景

1年生家庭科の様子です。
クラッチバッグを作っています。
アイロンを使って布に折り目をつけたり、針に糸を通して縫っていきます。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

2年生の社会科は教育実習の先生の授業です。
今日は中国・四国地方の地形と気候の特色について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の音楽の授業はギターです。
授業が始まる前にはピアノを囲み、友達の演奏に耳を傾けます。
練習を重ね、実習生の先生のピアノのように上手に弾けるようになりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

1年生理科の様子です。
顕微鏡を使って、植物の光合成の働きについて観察しました。
顕微鏡から見える、葉緑体に興味津々です。
観察の様子はしっかりレポートにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生数学の様子です。
ICT機器を利用し、アクティブラーニングを取り入れた、文字式の導入の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 3年修学旅行
6/15 3年修学旅行
6/16 3年修学旅行