手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

6年2組 理科 「植物のつくりとはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
植物に被せたポリエチレンの袋の中に入れた息(二酸化炭素を含む)が、植物の力で減るかどうかを調べる実験をしています。光合成によって二酸化炭素が酸素になるかという実験です。気体検知管を使います。

6年2組 社会科 「天下統一をめざした三人の武将」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三人が行ったことの違いを社会背景とともに考えました。

1年生のアサガオが花をつけました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の終わりごろから、1年生のアサガオが花をつけはじめ、今日はたくさんの花が咲きました。まだの子もいますが、もう少しで咲くでしょう。
みんな、しっかりと観察していました。

なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の、なかよしタイムに「なかよし水族館」を作りました。魚や貝やこんぶなど、いろいろあって、とっても楽しい水族館ができました。

5年生 算数科 「合同な図形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きさも形も同じ二つの図形を「合同」と呼びます。さて、どうすれば合同かどうかを確かめられるでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
PTA等の行事
7/26 PTA文化委員会「図書室バーコード貼付」手伝い
7/27 PTA文化委員会「図書室バーコード貼付」手伝い
7/28 PTA文化委員会「図書室バーコード貼付」手伝い予備日
7/29 連合町会 長柄公園盆踊り
7/30 連合町会 長柄公園盆踊り
学校行事
7/25 プール開放
7/26 プール開放
7/27 プール開放
7/28 プール開放
7/31 プール開放