昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

今週の全校集会

画像1 画像1
今週から教育実習生2名(数学1名&理科1名)と
学校実習生(大学院生)1名(理科)が来ています。

3週間ですが、実習生にとっても
生徒にとっても良い機会になれば
いいと思います。

第1回英検を実施しました

画像1 画像1
本日の放課後に今年度1回目の英語検定を行いました。
5級(中学校初級レベル)から2級(高校卒業レベル)まで幅広くの受験がありました。
テスト前には過去問など勉強している様子もうかがえました。
2年生では、6時間目の市岡タイムを活用して、学年全員で過去問を解いてみました。

次回の第2回は、10月実施予定です。
今回受験しなかった人や受けてみたいと思う人は、学年の英語の先生まで問い合わせてください。なお、元気アップ学習会でも英語を教えてくれます。こちらも活用してください。

学校だより6月号

学校だより6月号を
本日配布いたしました。

右にある学校だより6月号を
クリックしてご覧ください。

よろしくお願いいたします。

華道部2

今回初めて活動に参加した1年生も、先生の丁寧な指導のもと、見事に作品を完成させていました。使用した花材は家に持ち帰り、それぞれのご家庭で飾っているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介 華道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
華道部では毎月、季節のお花を花器に剣山を使って生けています。今年度、新たに4名の1年生を迎え、合計15名で活動しています。活動日には指導員として松村先生と平岡先生にお越しいただき、専門的な知識も数多く教えて頂いています。

今月は春らしい明るい色のお花を生けました。今回のお稽古ではまず初めに基本的な生け花の話を講義して頂きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30