熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

熱中症に気をつけましょう!

画像1 画像1
 おはようございます。今日も朝から非常に暑いですね。
 熱中症に関しても厳重警戒が必要になります。学校では,こまめに水分補給をするように指導したり,手洗い場でミスト散布したりして,少しでも熱中症予防になるように取り組んでいます。
 保護者の皆様も十分に気をつけてください。

1学期のプールの様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の水泳学習も終わりになってきています。1学期の水泳の様子をご覧ください。
 子どもたちはみな,楽しみながら一生懸命に取り組んでいました。

1学期のプールの様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浮く・泳ぐ練習を各学年ともがんばりました!

1学期のプールの様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3.4年生は,コース別にて練習を重ねました。繰り返し練習することで,全体的な泳力は伸びています。

1学期のプールの様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 1.2年生も泳力テストを行い,フリー練習の時間には自分から練習に励む姿が多く見られました。潜ることにも慣れっこです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 クムモイム
10/4 委員会活動
10/5 視力検査(2.4年)
運動週間
10/6 視力検査(1.3年)
社会見学(4年:柴島浄水場)
6年修学旅行保護者説明会
運動週間