いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

10月3日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、図書室で読書をしていました。友達と仲良く1冊の本を読みあう子、ひとりで1冊の本を集中して読む子、それぞれのスタイルで読書を楽しんでいました。

10月3日の授業風景 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、生活科「おもちゃをつくろう」の学習計画を、1組・2組合同で考えていました。どんなおもちゃを作るか、作ったおもちゃで1年生をどのように楽しませようか、など、いろいろと考えていました。

10月3日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、算数の学習をしていました。「あわせてなんこ」になるか考えていました。

10月3日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、テスト返しをしていました。「まちがえたところは、消しゴムで消さないようにしましょう。」自分のまちがえときちんと向き合い、正しく覚え直すためです。

10月1日 運動会速報 その6

 閉会式の様子です。成績発表では、一の位、十の位と順番に数字が発表されるたびに子どもたちからは歓声があがりました。

 結果を発表します。
 平成29年度運動会は 白473点 赤507点 赤組が優勝しました。

 優勝旗が赤組応援団長に、準優勝杯が白組応援団長に授与されました。
 
 最後に全員で元気よく校歌を歌いました。

最後までご声援、ありがとうございました。
また、会場の準備から受付・接待そして後片付けまでご協力いただきましたPTAの皆様、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 視力検査(1・3年) 委員会活動(6) 4年5校時終了後下校 PTA実行委員会(19時〜)
10/6 視力検査(2・5年) たてわり班会議(3) 1・2・3年読み聞かせ会
10/8 港区民まつり
10/9 体育の日
10/10 絵本ひろば(多目的室) 修学旅行前検診 給食費銀行口座振替日
10/11 難波支援学校交流授業(1-1) 絵本ひろば(多目的室)