生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

『3年生社会科』授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 肯定側、否定側の立論、反対尋問、最終弁論をきいて、判定班が公平に判断し、判定がくだされました。

 どちらも素晴らしい意見でしたが、今回は肯定側が勝利しました。

『3年生社会科』授業の様子 3

 反対尋問をきいて最終弁論について話し合い、最終弁論を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『3年生社会科』授業の様子 2

 続いて立論について、肯定側と否定側から説明がありました。

 その後立論についての反対尋問を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 『3年生社会科』授業の様子

10月17日(火)

 本日3年生は、社会の授業で、「ドラえもんはのび太にとって必要か?」と題して、ディベートの授業を行いました。

 まず、先生からディベートの説明があり、肯定側と否定側、判定班の3つのグループに分かれました。

 その後肯定側と否定側で、なぜ肯定なのか、否定なのかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 『あいさつ運動』

10月17日(火)

 今週月曜日より、10月度『あいさつ運動』を実施しています。

 昨日、今日とあいにくの雨ですが、風紀委員が大きな声で『おはようございます』と、あいさつをしてくれています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針