いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

11月1日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は、国語の学習をしていました。「くらしの中の和と洋」の第1時間目でした。和と洋についてそれぞれイメージすることを発表していました。

11月1日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、算数の学習をしていました。同じ紙袋の中に一方は国語辞典、もう一方は教科書が入っています。国語辞典はどちらの袋に入っているかを考えます。「ふくろを手にさげてみて、重さを比べて、重いほうが国語辞典です。」と予想を立て、実際に前で重さ比べをしているところです。

11月1日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組は、テストの返却とまちがい直しをしていました。

11月1日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は国語の学習をしていました。「ビーバーの大工事」の先生の範読を聴いていました。

11月1日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、算数の学習で作ったはこをつかった作品の発表をしていました。
何をつくったか。くふうしたところはどこか。などを前に出てみんなに発表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 廊下階段を歩こう週間
11/7 1・3年体重測定
11/8 2・5年体重測定
11/9 6年スポーツ交歓会 クラブ活動
11/10 1・2年読み聞かせ会 4・6年体重測定 1年生人権教育(5) 給食費銀行口座振替日