いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

9月29日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、社会「漁業」と算数「分数と小数、整数の関係」のテストをしていました。

9月29日の授業風景 4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、算数の学習をしていました。がい数の文章問題を解いていました。

9月29日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は、漢字の練習をしていました。「司」と「給」を学習していました。筆順練習の空書きでは、大きな声で「1・2・3…」 2回目の練習の時は英語で「ワン・ツー・スリー…」と言いながら練習していました。

9月29日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、算数の学習をしていました。「1こ75円のおかしが1はこに5こずつ入っています。2はこ買うと代金はいくらでしょう。」という問題の解き方を考えていました。

9月29日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年2組も連絡帳を書いているところでした。書き終わると、先生の所に見せに行きます。ていねいな読みやすい字で書けているでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 1・2年読み聞かせ会 4・6年体重測定 1年生人権教育(5) 給食費銀行口座振替日
11/13 早寝・早起き・朝ごはん週間(〜17日) あいさつ当番(放送委員会)
11/14 C-NET5年(1)3年(2)1年(3・4)6年(5) 青少年育成推進会議(19時〜市岡中)
11/15 3・6年ふれあい清掃(5)
11/16 委員会活動(学習発表会に向けて)