いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5月26日の授業風景1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、道徳の学習をしていました。副読本の「1年1組の赤いボール」という話を読みました。

5月26日の授業風景1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、国語の学習をしていました。教室の後ろの黒板に掲示してある「ひらがなの表」を読みながら復習をしていました。

5月26日 朝の読み聞かせ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日の朝は、ボランティアの皆さんによる本の読み聞かせ会があります。今日は5・6年生のクラスで読み聞かせをしていただきました。「ねえ、どれがいい」という絵本でした。ページをめくるごとに、どれがいいか答えている高学年の姿がかわいらしく感じました。

5月25日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛肉と大豆のカレーライス、レタスのサラダ、ヨーグルト、牛乳です。
 レタスは、涼しいところで作られる野菜で、季節によりとれる地域がちがいます。

 クイズです。今日の給食に登場する「ヨーグルト」に多く含まれている、骨や歯を丈夫にする栄養素はどれでしょう。
1ビタミンC 2食物せんい 3カルシウム   答えは3のカルシウムです。
 

5月25日の授業風景6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、道徳の副読本を読んでいました。バレーボールの竹下佳江選手が登場する「小さな大セッター」という話です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/25 土曜授業(学習発表会)
11/27 3年盲導犬授業(3)
11/28 2年地下鉄乗り方マナー教室(2) ICT教育学校訪問
11/29 3年車いす体験(2・3) C-NET6年(1)1年(2・3)5年(4)2年(5) 6年市岡中体験授業
11/30 クラブ活動
12/1 暖房開始