いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月22日の授業風景6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、図画工作の学習で、校舎のスケッチをしていました。遠近感を出すのがむずかしいといいながら、一生懸命に鉛筆を動かしていました。

6月22日の授業風景5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、社会科の学習をしていました。「わたしたちのくらしと農業のかかわり」の映像を視聴していました。

6月22日の授業風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、西淀焼却場見学に行ってきました。見学の詳しい様子は、また学級通信でご報告します。

6月22日の授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、プール水泳をしていました。準備運動の後、2人組になってバディーの確認をします。シャワーをあびてプールの中へ。大の字になってふしうきの練習をしていました。

6月22日の授業風景2の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年2組は、算数の学習をしていました。「100より大きい数をしらべよう」と班ごとに協力して付せんの枚数をしらべていました。さあ、いったい何枚あったのでしょうか。どのように数えたらまちがえることなく数えることができるでしょう。それぞれの班で数え方を工夫していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 あいさつ当番(集会委員会 8日まで) 愛の一声運動
12/5 4年生フッ化物塗布(5) 青少年育成推進会議(市岡中 19時〜)
12/7 2年生乗り物体験授業(AM) 委員会活動(4年生5時限終了後下校)
12/8 なかよしクリスマス会(3・4) スクールカウンセリング(PM)