6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

3年 進路懇談会の開始

画像1 画像1
 3年生は、本日から午後の時間を使って、進路懇談会に入りました。

 いよいよ志望校の決定です。
画像2 画像2

本日の給食 その2

 1年生の配膳風景です。

 今日も完食にトライ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日のメニューは「野菜たっぷり、海老と豆腐のスープ」「揚げシューマイ」そして「ツナとキャベツの炒め物」でした。

 凍える寒さに、温かいスープは抜群でした!

 ご馳走さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教育研修会 その2

 被差別民の歴史では、かわた村や長吏村、墓所である三味聖など、大阪市街地周辺に位置した人々の役割や活躍が、大阪を支えていたことを知ることができました。

 また、千日前の歴史について、詳しくご指導いただきました。

 「マイノリティのための教育」の必要性。まずは歴史を知ることからでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

人権教育研修会

 本日、大阪市教育センターで、人権教育研修会が行われ、リバティおおさかでも長年研究をされた、国際日本文化研究センターの吉村先生に、「歴史を学ぶことの重要性」と題してご講演をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/15 45分×4限 金1・2・3・4 期末懇談
12/18 45分×4限 月3・4・5・6 期末懇談
12/19 45分×4限・火3・4・5・6 1,2年期末懇談
12/20 50分×4限・水3・4・5・6
12/21 50分×4限・木1・2・5・6 3年進路懇談

学校評価

校長通信

行事予定