6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

理科の研究授業 その2

画像1 画像1
 熱意のある若手の先生の授業。

 研究協議では、教育指導員の先生から、生徒の主体性、学習意欲を高めるため、ICT機器の活用やグループワーク、最後の抑えの必要など、きめ細かなご指導をいただきました。

 ありがとうございました。
画像2 画像2

理科の授業研究

 本日、3年の理科で「授業研究」が行われました。

 単元は「宇宙の銀河系」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大正区教育行政連絡会

画像1 画像1
 本日、大正区役所において、教育行政連絡会が行われました。

 区長様から、子どもサポートネットについてお話があり、総合教育会議や分権型教育行政など議論がなされました。
画像2 画像2

本日のプール

 今朝も早くから、重機の活躍する音が響いています。
画像1 画像1

朝の登校風景

画像1 画像1
 小雨がパラパラ。

 今日も生徒たちは元気よく登校しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 45分×4限・火3・4・5・6 1,2年期末懇談
12/20 50分×4限・水3・4・5・6
12/21 50分×4限・木1・2・5・6 3年進路懇談
12/22 50分×4限・1・2限授業 3限冬休み事前指導 4限大清掃 つつじ荘交流会
12/23 天皇誕生日
12/25 終業式・学活

学校評価

行事予定