〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

1年生の学習の様子

冬休みの思い出発表会です。
大きな声でゆっくりていねいに発表しています。
また、友達の話を聞く態度もよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学習の様子(2)

算数科は、少人数に分かれて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学習の様子(1)

国語科で、日本語の調べ〜冬〜について学習しています。
難しい言葉は、辞書を使って調べます!
画像1 画像1
画像2 画像2

日本語の勉強、頑張っています!

10月末からペルーより転入してきた女児は、友達とのかかわりを通して、日本の文化や言葉をぐんぐん吸収しています。
画像1 画像1

大阪市小学校学力経年調査

3〜6年生が、国語・算数・理科・社会・児童質問に取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 給食開始・6年発育二測定・学力経年調査・口座振替日(給食費)
1/11 5年発育二測定・学力経年調査・PTA実行委員会
1/12 4年発育二測定・学力経年調査予備日
1/14 日曜学習教室
1/15 代表委員会・委員会活動・3年発育二測定
1/16 ZOOM読み聞かせ1年,2組・2年発育二測定・C-NET