北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

1月12日(金) せっけん作り!

 健康委員会でせっけんを作りました。せっけんには、自分のおすすめのアロマオイルを入れています。粉のせっけんを型ぬきを使ったり、手で形を作ったりして完成させました。完成したせっけんは、2月に手洗い場に登場します!お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 非行防止教室 5年生

 中央少年サポートセンターの方にお越しいただき、非行や犯罪のことや、ルールを守る大切さなどを教えていただきました。センターの方のお話を真剣に聞いてしっかり考えることができ、ほめていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) かけあしタイム

 今日は、かけあしタイムの初日です。3分間のかけあしに挑戦しました。寒い中、終了の合図が鳴るまで精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金)凍てつく

画像1 画像1
 冷え込みの厳しい毎日です。中庭の池に、氷が張っていました! 朝の支度を終えた1年生が、じっくり観察です。

 ものすごく寒いのですが、氷が張っているのを見ると、なぜかテンションが上がります!

1月11日(木) 正月の行事献立

 今日の給食は、正月の行事献立でした。れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめで正月の気分を感じながら、おいしくいただきました。ぞう煮には、しらたまもちも入っていたのでおなかがいっぱいになりました!ごちそうさまでした(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 非行防止教室5年
発育測定5・6年
委員会活動
1/15 出前授業6年
1/16 たてわり班活動
1/18 たてわり班活動