いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

1月10日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、図書室で本の返却をしていました。普段は1冊ですが、冬休みには2冊借りることができました。

1月10日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組も学級活動をしていました。3学期の係活動を話し合って決めていました。

1月10日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、学級活動をしていました。係活動について話し合っていました。

1月10日 交通安全指導

 PTA地域委員会の皆さんによる登校時の交通安全指導2日目です。水曜日には、尼崎信用金庫の方々も交差点に立って見守り活動をしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 地区別児童会

 11時から地区別児童会を行いました。集合時刻・集合場所などの確認を行い、3学期も安全に集団登校ができるようにします。ならび方、服装、あいさつ、交通ルールなどについて担当の先生から指導を受けた後、集団下校をしました。
 明日から1月16日まで、集団登校点検カードで自分たちの登校班の様子を確認しあいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 2測定(1・2年) 6年租税教室(2)あいさつ当番(計画委員会 19日まで) 愛の一声運動 ベルマークデー
1/16 学校お話し会(2・3)
1/17 ふれあい清掃(1・5年)
1/18 クラブ活動
1/19 3・4年読み聞かせ会 なかよし社会見学(障がいのある子に学ぶ図工展) ふれあい清掃予備日 スクールカウンセリング(AM)