毎日、学習の様子を更新中

氷が張ったよ。

寒い日が続いていますが、
子どもたちは元気に活動しています。
「先生!校庭の池に氷が張っていたよ!」
と見せに来てくれました。

子どもたちの手の中の氷は
お昼間の陽の光に
照らされて、きらきらと
輝いていました。




画像1 画像1

1年 今年初めての発育測定がありました。

発育測定の前に、養護教諭の足立先生による、手洗い指導がありました。絵本の読み聞かせで、ていねいに指の間まで洗うこと、手洗い後は清潔なタオルで手をふくことを学びました。
画像1 画像1

3学期始業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ3学期が始まりました。
子どもたちは、みんな元気いっぱいに
登校してくれました。
始業式で、

学校長からは
年始のあいさつの後、
・その時でないと体験できないことがある。タイミングが大切。
・今の学年はあと、3か月なので今やることを考えて欲しい。
という話がありました。

北川先生からは
・みなさんがけが病気なく登校してくれた
 ことがうれしい。
・新しい学年に向けて大切な3カ月です。元気に過ごして欲しい。
と話がありました。

新しい年のスタートです。
寒い日が続きますが、健康に気を付けて
すごしましょう。


新春のお慶びを申し上げます。

今年も子ども達にとって
素晴らしい年になりますように
教職員一同、精一杯努めてまいります。
本年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 かけ足タイム(2/9まで15分休み)
生活指導強調週間(1/19まで)
1/16 たてわり班清掃
1/17 避難訓練(地震・津波)
校外指導(登校)
代表委員会
1/18 委員会活動
1/19 5年社会見学
たてわり班清掃

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌