連休後は、各学年とも校外活動が実施されます。目標をもって活動しましょう。

防災セミナー

昨日の夕方、梅田スカイビルにて
開かれた防災セミナーに参加しました。

神戸学院大学の前林 清和教授から
30年以内に70%の確率で起こると言われている
『南海トラフ巨大地震』についてお話を受け
地震から子どもたちの命をまもるために
必要な取り組みをご提案していただきました。

また、お話の途中で質問が投げかけられ
それを聞いている側が答えて、即座に集計される
という発表もありました。

まず大事なことは「自助」、つまり
自分の身を守ることが最優先となります。
そして次に「共助」。周りの人を助ける
ことへつながります。

また、避難訓練や防災訓練は何度でも
実施するべきとのお話の中で、あの有名な
東京ディズニーリゾートは2日に1度実施
しているとのことでした。

本校では防災マニュアルの作成、区役所と
連携した食料や毛布などの備蓄、そして
避難訓練と防災訓練を実施しています。

今年度も2月に防災訓練を実施する予定です。
区役所、消防署、PTA、そして地域の皆様の
ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語のテスト

画像1 画像1
 2時間目は英語のテスト。

 各学年、リスニングテストも行われています。

 頑張ってください。

期末テスト 2日目

画像1 画像1
 1時間目は社会科のテストです。

 ミスをしないよう、頑張ってください。

小中連携 出前授業

昨日の午後は、北恩加島小学校にて
理科の出前授業を実施させていただきました。

プラナリアの観察と爆鳴器を用いて
水素を燃やす実験を行いました。

北恩加島小学校の子どもたちは
初めて見るプラナリアに、もうずっと
前かがみの状態で、食い入るように
観察してくれました。

また、水素を燃やすときに、子どもたち
みんながとても上手にマッチに火をつけて
いました。「ポンッ!」と音を立てて
燃えるようすに大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明るく元気に育てる!

 昨日の研修会で、ストレスの問題を学びました。

 子どもたちを日々育む教職員。明るく元気が基本です。

 そのためには、大人のストレス解消がとても大切です。

 職場の労働環境をより良くするため、積極的に改善を取り組まねばなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 生徒専門委員会(3年最終)
1/16 3年進路懇談
1/17 3年進路懇談
1/18 生徒議会
1/19 5限まで
1/20 土曜授業(2年スキルアップ授業)

学校評価

校長通信

行事予定