校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

租税教室 6年生(1/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浪速税務署の方に講師に来ていただき、出前授業で租税教室を開催していただきました。
「税とは何か」、「税がなぜ必要なのか」を児童自身に考えてもらえるように、ビデオ等を使って分かりやすく説明していただきました。

6年生 正しい薬の使い方講座(1/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
薬剤師の方に来ていただいて、「正しい薬の使い方講座」をしていただきました。
知っているようで知らなかったことや、薬の間違った使い方に気づくことができました。

小学校 なわとび週間(1/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からなわとび週間です。最初は全員で実施しました。
これからはどんどん自分でチャレンジしていきます。
みんな寒さに負けず頑張っています!

小学校 集団下校(1/11)

画像1 画像1
今宮戎祭礼に伴い、3日間集団下校をしてきましたが、今日が最終日です。
明日からは集団登校も元の経路に戻ります。

3学期始業式(1/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3学期の始業式を行いました。
小中合同で体育館で行いました。
式のあと、小学校と中学校それぞれで集会を行いました。
小学校では、6年生が作文を発表してくれました。

校歌0109b
校歌0109



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 浪速区小学校教員研究発表会
1/18 小学校委員会活動、部活動体験
1/19 小学校歯磨き指導(2年)
1/23 職員会議

保健室より

あゆみ

調査・アンケート等

学校元気アップ

非常災害時の対応