【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日
「他人丼、みそ汁、黒豆の煮もの、牛乳」
今日の丼は、牛肉と鶏卵を使用しているため、他人丼です。他人丼は、卵の除去献立になっています。黒豆は、大釜を使って弱火で柔らかくなるまで煮ました。

体つくり運動(2.4.6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日
 今日は3学期最初の「体つくり運動」の授業が行われました。2学期に引き続き、大阪体育大学の小林先生に来ていただきました。いろいろな動きを取り入れ心も体もあたたかくなる楽しい授業でした。

18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日
「豚肉のオイスターソース焼き、糸寒天のスープ、ピリ辛あえ、コッペパン、マーマレードジャム、牛乳」
今日は新食品の糸寒天を使ったスープです。寒天の食感がよいスープです。

今年2回目の「くすくす」

画像1 画像1
1月18日
 今朝は今年2回目の「くすくす」で2年生と5年生が読み聞かせをしていただきました。子どもたちはみんな真剣な表情で、本の世界に引き込まれていました。
 風邪やインフルエンザで欠席する児童が少しずつ増えています。ご家庭でも体調に気をつけてあげてください。

17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日
「さばのみそ煮、すまし汁、もやしのゆず香あえ、ごはん、牛乳」
今日は、骨付きのさばをみそ煮しています。魚献立は人気献立の一つですが、骨がある魚となると少しかってが違うようです。上手におはしを使って、骨が付いている魚も食べてほしいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 クラブ活動 募金・あいさつ週間
1/23 6年卒業遠足
1/24 下校時刻変更
1/25 3年大阪市たんけん 堀川文庫 くすくす1・3年
1/26 登校指導 聴取金振替日
1/27 土曜授業(参観なし)
土曜授業 PTA新年互礼会

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価