年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

喫煙防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
12月8日(金)に、6年生で喫煙防止教室が行われました。
学習を行う前に、子どもたちにたばこへのイメージを自由にかいてもらったところ、「くさい」や「健康に悪そう」から、「お金がかかる」などがありました。
実験では、タバコ1本で綿がどれくらい変色するのかをみました。
その他、健康への影響などを学習しました。

ぺったんこ ぺったんこ(PTAもちつき大会)

12月10日(日)穏やかな晴天に恵まれ、PTAもちつき大会が行われました。
入場の際に、手を消毒して衛生面に注意して、おもちをついたり、食べたりしました。
とっても、おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だめ。ぜったい。

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(木)の5限は、学校薬剤師の先生による「お薬講座」がありました。
薬局で処方された薬の飲み方や使用の際の注意など、知らずうちに間違っていたこともあったようで、興味を持って話を聞いていました。

続・ジャーマンポテト

画像1 画像1
画像2 画像2
どの班も20分程度で調理を終え、楽しみの試食の時間になりました。
チーズで仕上げる班や、生クリームで仕上げる班など、どの班にも工夫が見られ、さらに、とてもおいしいようでした。
片付けも素早く、ていねいに行い、さすがの6年生でした。

ジャーマンポテト

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(木)に、6年生は調理実習を行いました。
「身近にある食品でおかずをつくろう」というのが目標です。
じゃがいも・玉ねぎ・ベーコンで、ジャーマンポテトを作りました。
子どもたちは調理実習にも慣れた様子で、手際よく作業を進めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31