年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

クリーンアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
クリーンアップ作戦!!
九条幼稚園の子どもたちといっしょに小学校、幼稚園やその周りをきれいにしました。
小さい子に優しくする姿がたくさん見られました。
とってもきれいになりましたよ!!

5・6年 音楽交流会にむけて

 11月17日(金)の午後から5・6年合同で、音楽交流会にむけて練習に取り組みました。今日はゲストティーチャーの戎先生をお招きして、細かい部分まで指導していただきました。わずかな時間でしたが、とても効果的なアドバイスをいただき、合奏・合唱ともに上達しました。28日の当日の演奏が、ますます楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すばらしい音楽をきいて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(木)は、音楽鑑賞会でした。大阪ビジネスパークにある、いずみホールで、大阪市音楽団による演奏を鑑賞しました。子どもたちにとって、どの曲もなじみのあるもので、みんな楽しく鑑賞しました。28日(火)の、西区音楽交流会で歌う「ジッパ・ディー・ドゥーダー」も、少し演奏していたので、さらにのりよくきいていました。
6限は、自分たちの音楽にも生かそうと、交流会に向けての練習をしました。

2年 おいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
15日の2時間目においもほりをして、5時間目に観察をしました。

子どもたちはこの日をとても楽しみにしていて、

朝からわくわくしていました。

実際に、掘ってみると


「さわったらゴツゴツしている。」

「色が違う」

だったり、

「今すぐ食べたい。」
「持って帰りたい」

と言っている子もいました。


このさつまいもは、またパーティをするのでお楽しみ。


3年 跳び箱運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
跳び箱の練習をタブレットで撮影し、跳んだ後に自分のフォームをチェックしています。どこができていて、どこができていないのかを確認し、練習に生かしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31