6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生が非行防止教室がありました。

2年 ほねをじょうぶにする食べものについてしろう

 今日の栄養指導は、骨を丈夫にする食べ物についてでした。牛乳に含まれるカルシウムの量やカルシウムを多く含む食べ物について学習しました。 
 今日の給食はカルちゃんたっぷり!みんなしっかり食べていましたね。給食でも家庭の食事でもコツコツとカルシウムをとって、丈夫な骨をつくっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝読の日でした。木曜日は、12月から英語タイムと朝読を行っています。どの教室も静かに読書を楽しんでいました。

図書室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
学校図書館補助員津村さん、そしてぶっくさんPTA図書委員会のみなさんが滝川小学校の図書室を冬バージョンにしてくれています。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は租税教室があり、税金を納めることの大切さを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 北支部教員研究発表会
1/26 分団子ども会 委員会活動
1/27 親子ふれあい集会