★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

本日の給食

画像1 画像1
かす汁、ブロッコリーのごまあえ、くりきんとん、米飯、牛乳。かす汁にはシャケの切り身が入っていておいしかったです。ブロッコリーも歯ごたえが残っていて栄養価たっぷり!!でした。 

そろばん教室3年生

今年も今日と明日の二日間、大阪府珠算教育連合会の澤田悦子先生に「そろばん教室」を実施していただきます。今日は初日でしたが早くも一桁の暗算がスラスラできるようになった子もいました。明日のそろばん教室二日目も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も寒いです。氷ができました。

iPhoneから送信
画像1 画像1

本日の給食

さばのみそ煮、すまし汁、もやしのゆずの香あえ、米飯、牛乳。
さばのみそ煮は一切れずつにしっかり味がしみ込むように大鍋で炊いていただきました。小骨に気をつけながらおいしく食べました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

非行防止教室(5年生)

3時間目に行われた難波少年サポートセンターによる非行防止教室の様子です。警察OBの方から、犯罪に合わないためにどうすればよいか教えていただきました。途中に寸劇もあり、楽しい雰囲気の中、犯罪の防止についてみんなで学ぶことができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 児童集会(給食委員会)
C-NET
そろばん教室3年
1/25 そろばん教室3年
1/26 朝の読書
卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
おはなし会4年
児童費等銀行口座振替日
1/29 児童朝会
大正北中学校入学説明会
1/30 クラブ活動
PTA行事
1/29 PTAあいさつ運動