TOP

児童集会 給食週間

 児童からのインタビューでは、「美味しい給食をつくるこつがありますか?」に対して「素材や調味料に加えてもう一つ”ビタミン愛”を入れています。」と子どもたちのためによりよい給食を提供しようという給食調理さんの思いを感じました。
 本日の献立は、
 かす汁、ブロッコリーのごまあえ、くりきんとん、米飯、牛乳です。
 児童のみなさんは、これからも「いただきます」、「ごちそうさま」の感謝の気持ちで美味しい給食を頂きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学生 職業体験

 中学生の職業体験の2日目
 4人の中学生は、登校する児童たちに元気な声で「おはようございます。」と声をかけてくれました。
 15分休みの全校でのなわとび活動では、運動場の前面で、二重とびなどの手本を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5、6年 外国語活動

 5年生は、中学生の英語による自己紹介のあと、教科書にある英単語の読みと発音を練習しました。そして、エリック先生の英単語カードのカルタ取りをしました。
 6年生は、いろいろな職業の名前を英語で学びました。職業の名前をキーワードにして、消しゴム取りゲームをしたり、二人で早く答えることを競うゲームをしたりして楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生 職業体験

 17日(水)、18日(木)の2日間、瑞光中学校の2年生4人が、本校で「職業体験」学習を行います。登校でのあいさつや高学年の学級で担任のお手伝いをしてくれました。卒業生のたくましく成長した姿を見て嬉しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ

 今朝していただいた朝の読み聞かせは、次のとおりです。
1−1 ぴよちゃんとひまわり
1−2 もうあかん! ? ?じいちゃんバナナばあちゃんバナナ
3−1 ?おじいちゃんがお化けになったわけ
3−2 ?おれはティラノサウルスだ
5−1 どどどどど るるるるる ぬぬぬぬぬ んんんんん ?ぶつくさモンクターレさん
 5−1では、児童が読み聞かせに挑戦しました。上手にできて、みんなから拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 作品展鑑賞
1/25 作品展鑑賞
1/26 作品展鑑賞
1/27 土曜授業  作品展鑑賞
1/29 栄養指導(5年)・作品撤去・6年中学校見学

学校だより

給食だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校協議会

配布文書

学校安心ルール