6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

6年生 「キッザニア」で職業体験(14) (1月19日)

その14です。

上:お菓子工場
中:証券会社
下:ピザショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「キッザニア」で職業体験(15) (1月19日)

その15です。

上:電車
中:ファーマーセンター
下:印刷工房

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 近鉄ライナーズのHPのアップされています (1月19日)

近鉄ライナーズのHPの下部、普及・育成活動/社会貢献活動のコーナー(2018/01/19 NEW)に昨日の5年生の出前授業の様子がアップされています。
よろしければご覧ください。

下記のアドレスをクリックしてください。

アドレス:http://www.kintetsu-g-hd.co.jp/liners/




給食風景 (1月19日)

今日の給食メニューは
 ・豚肉のしょうゆマヨネーズ焼き
 ・カレースープ
 ・プチトマト
 ・パン
 ・牛乳
でした。

4年生の様子です。

豚肉のしょうゆマヨネーズ焼きは、豚肉に料理酒、塩、こい口しょうゆ、マヨネーズを合わせて下味をつけて焼いたもので、しっかりした味でおいしかったです。
カレースープは、鶏肉、にんじん、キャベツ、じゃがいもにチキンスープを加えて煮た後に塩、こしょう、カレールウの素で味付けし、パセリを加えたものでした。
プチトマトは、一人3個ずつでした。

今日もおいしい給食をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業のご案内 (1月18日)

今週末の20日は、今年度の最後の土曜授業です。

くわしい案内を配付していますが、メインとして5・6年生の「キャリア教育」を実施します。

今年の「キャリア教育」では、合計6つの講座があり、子どもたちの希望調査をもとに、1時間目・2時間目にそれぞれ受講する講座をすでに決めています。
保護者の方も、お話を聞いてみたい講座があれば、自由参加ですので、ご来校ください。

また、本校の特色ある取り組みの一つである英語活動につきましても、3年生での学習を見学していただけます。ハワイ出身のネイティブの先生との活動の様子をぜひご覧ください。

なお、自転車での来校はご遠慮ください。また、入校許可証を忘れないでください。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 手洗い強調週間
給食週間
かけ足週間
校庭キャッチボール
1/26 手洗い強調週間
給食週間
かけ足週間
1/29 かけ足週間
1/30 かけ足週間
クラブ活動
1/31 かけ足週間
新入生保護者説明会
地域行事
1/28 凧づくり・凧あげ(地域)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他