6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

環境美化に感謝!

 正門横の歩道のグリーン―ベルト。

 夏の間、伸び放題になっていたところを、作業員さんたちが剪定してくださっています。

 人間の髪の毛と同様、定期的なカットが必要ですね。

 感謝!
画像1 画像1

秋季大会に向けて

 本日も秋季大会で、硬式テニス、ソフトテニス、野球部が大会に臨んでいます。

 秋の大会が近いラグビー部は、炎天下の中で練習。

 休憩時のテントも役立っているようです。

 熱中症に気をつけ、頑張ってください。
画像1 画像1

暑さをプラス思考に

画像1 画像1
 今日も残暑が強烈です。

 そのような中、千島第2住宅の「向日葵(ひまわり)」。

 お見事な咲きっぷりです。

 この暑さをプラス思考に変えなさい!と宣言しているようです。

朝から頑張る3年生

画像1 画像1
 夏休み最終日も、朝から3年生は頑張っています。

 理科の特訓、数学の特訓。

 学習は毎日の積み重ね。

 この努力が、必ず実ります。
画像2 画像2

町内の地蔵盆

画像1 画像1
 地蔵盆のシーズン。

 大阪の町内各地では、テントを張って、鮮やかな色の提灯が飾られ、お供えが並べてあります。

 昔から、子どもたちの成長を、町内の大人が見守ります。

 しっかりと引き継ぎたい伝統行事です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 3年学年末テスト(理・社・技家)
1/26 3年学年末テスト(英・音・美) 私立高校願書出願
1/29 新入生保護者説明会 生徒専門委員会(2月分)
1/31 水125634 2年マラソン大会 生徒議会

学校評価

行事予定