6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

学年別で

 1年生は今まで通り、配膳室までご飯やカレーを取りに来ています。

 カレーの食缶は重いけど、頑張ってくれています。

 2・3年生は、ワゴンを使って、エレベーターで学年廊下まで移動させることに。

 いよいよ生徒たちによる配膳が開始です。

 まずは、先生からお手本が示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳室は、てんやわんや

 初めての親子給食。

 シュミレーションを終えてはいましたが、実際は・・・。

 配膳員さんも、あわただしく動いておられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子給食の開始

 北恩加島小学校から、初日はカレーが到着!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落葉掃除機!?

画像1 画像1
 くすのき。校内に大木が何本もあるでしょうか。

 年中、落ち葉が絶えません。

 管理作業員さんが、マシンを使っています。

 ご苦労様です。

白が難しい?

 白の碁石がなかなか見つかりません!

 悪戦苦闘の生徒たち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 3年学年末テスト(理・社・技家)
1/26 3年学年末テスト(英・音・美) 私立高校願書出願
1/29 新入生保護者説明会 生徒専門委員会(2月分)
1/31 水125634 2年マラソン大会 生徒議会

学校評価

行事予定