校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

5年生 遠足 錦織公園 2 (11/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の遠足の様子です。

5年生 遠足 錦織公園 (11/11)

昨日、5年生は、遠足にいってきました。
3回目でやっと晴天に恵まれ、公園では思いっきり遊ぶことができました。
電車の中でのマナーも素晴らしく、まわりの人に迷惑がかからないよう行動ができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マナー講座

6限に9年生がマナー講座を受講しました。
堺リベラル高等学校から講師をお招きし、面接に向けての心構えとその方法についてご指導いただきました。ユーモアを交えての講習に生徒は引き込まれ、充実した時間を過ごしました。
写真は、「面接時の座り方」before(左)、after(中)、「敬礼」after(右)です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保育体験実習(9年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の学習の一環で、9年1組の生徒が日東幼稚園へ保育体験実習に行きました。
各自が夏休みの課題で作った手作りのおもちゃを持参し、幼児たちと楽しくふれあいました。

小学校 全校朝会(11/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝会で、先日、ご協力いただいた「ユニセフ募金」の報告がありました。
ユニセフから感謝状が届きました。
ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/2 小学校4時間授業給食後下校(浪速区教員研修会のため)

保健室より

あゆみ

調査・アンケート等

学校元気アップ

非常災害時の対応