★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

寒さを吹っ飛ばせ!

1月25日(木)5時間目、6年1組がサッカーをしていました。寒さに負けず走り回っていました。
画像1 画像1

4年なわとび教室

1月25日(木)5・6時間目、4年生はダブルダッチの世界チャンピオンをお招きしてダブルダッチを教えていただきました。見ていますと跳ぶよりもまわす方が難しそうでした。回し手は跳ばせてあげようという気持ちで気持ちを合わせて回さないといけないし、跳び手は回し手のために跳ぶぞという気持ちが必要になります。これがチームワークであることを身をもって学んでいました。相手のことを思う気持ちが大事なのですね。ダブルダッチは奥が深い・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
かす汁、ブロッコリーのごまあえ、くりきんとん、米飯、牛乳。かす汁にはシャケの切り身が入っていておいしかったです。ブロッコリーも歯ごたえが残っていて栄養価たっぷり!!でした。 

そろばん教室3年生

今年も今日と明日の二日間、大阪府珠算教育連合会の澤田悦子先生に「そろばん教室」を実施していただきます。今日は初日でしたが早くも一桁の暗算がスラスラできるようになった子もいました。明日のそろばん教室二日目も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も寒いです。氷ができました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 クラブ活動
1/31 児童集会
C-NET
2/1 学校お話会2年
新1年生保護者説明会
2/2 4時間授業
2/5 児童朝会
PTA行事
2/1 PTA実行委員会
2/2 PTA交通安全指導