6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

分科会 その2

 「小中連携」、6年+3年=9年の普通教育で、児童・生徒を育む先生方が、ともに力を合わせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分科会 その1

 分科会では、教科ごとに分かれて、現状と課題、今後の取組予定を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同研修会

 本日、本校で、泉尾東小学校、北恩加島小学校の先生方をお招きし、合同の研修会を実施しました。

 全体研修会では、児童・生徒たちの生活する「大正愛ランド」について、学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶道・華道・礼法

 昨日、私立高校の進路説明会に参加しました。

 公立高校以上に私立高校は独自の教育理念に基づいて、高等教育をすすめておられます。

 その柱の一つが、「茶道・華道・礼法」の教育でした。
 心を育む教育は、とても大切です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

パリに勝てるか?

画像1 画像1
 昨日、大阪市教育委員会のある「大阪市役所」を訪れました。

 先日の中学生市会以来でしたが、建物の正面に大きな垂れ幕が!

 大阪市はご承知のとおり、万博の誘致に力を入れています。

 ライバルはフランスのパリ。

 中之島対シテ島。セーヌ川に、淀川は勝てるでしょうか?
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 水125634 2年マラソン大会 生徒議会
2/2 1年マラソン大会

学校評価

校長通信

行事予定