欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

1月27日 1年

2年生のおにいさん、おねえさんと一緒におもちゃまつりを楽しみました。1年生の子どもたちは、お礼の折り紙とお手紙を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 1・2年 おもちゃまつり

 今日は、2年生が1年生を教室に招いて、一緒に遊ぶ「おもちゃまつり」です。2年生が1年生に、おもちゃの作り方を優しく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 1年 昔遊び交流

 地域の方々から昔遊び(コマ・あやとり・けん玉・お手玉・羽子板・だるま落とし)のコツを教えていただきました。子ども達は大喜びして、地域の方々と昔遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習

2・3時間目に6年生が調理実習を行いました。今日は具だくさんオムレツに挑戦!卵を巻くのに苦戦していましたが、どの児童も上手にでき、おいしく食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育科 タグラグビー

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、体育科でタグラグビーをしています。楕円のラグビーボールは受けにくく投げにくいのですが、チームでボールを相手ゴールまで運びます。「後ろにパスを回しながら前進していく」この難しい動きに始めは戸惑っていましたが、今ではチームで作戦を立てるまでになりました。。
 マンツーマン、フェイクなどの作戦を駆使し果敢に相手ゴールを目指します。
 トライを決めるたびに「トライ!」と大きな声。「ナイストライ!」とチームや応援から声援。
 寒さに負けずゴールまで突っ走れ!!
本日:count up31  | 昨日:205
今年度:12374
総数:346377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ