心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

国際交流調べ学習 1

1年生は2月10日の国際交流に向けて調べ学習をしています。8人の留学生との交流になります。8人の母国について、それぞれの国の文化や食べ物など色々なことを調べています。写真は図書室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

昼休みのグランドの様子です。寒いのにたくさんの生徒が元気いっぱいボールなどで遊んでいます。教室に戻る時は、手洗い・うがいをしっかりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(2月2日)

本日の献立は、豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、プチトマトです。
なにわうどんは、大阪が発祥といわれる、きつねうどんをイメージしています。三角に切ったうすあげは、出汁としょうゆなどで甘辛く煮含めてから、うどんと合わせています。とろろ昆布をのせて、おいしくいただきました。
今日も、感謝の気持ちを込めて 、ごちそうさまでした。
画像1 画像1

1年技術の授業

1年技術の授業の様子です。マガジンラックや引き出し付き飾り棚などの製作です。釘を打つのに苦労したり、引き出しが出にくかったりと、すんなりといかない場合もありますが、なんとか完成に近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の学校目標

2月2日、玄関ピロティに2月の学校目標が掲示されています。『充実』です。生徒会役員に尋ねると、「3学期もなかばにかかります。年度の終わりに向けて充実した学校生活を送りましょう」ということで決定したようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校通信

行事予定

学校評価

全国学力調査 等