6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

5.6年運動会の練習

5.6年生の声が講堂に響き渡ります。
画像1 画像1

おたんじょう会(幼稚園)

9月13日(水) 9月生まれのお友達のお誕生会をしました。
みんなから、いろいろなプレゼントをいただきました。
園長先生の科学実験は、秘密のガスの中で物を燃やすと・・でした。ろうそくがすごく明るくなったり、マッチを針金で巻いたものは花火のようになったりしました。
そのあと、みんなで楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習を毎日がんばっています。

1年生 ICTを使って・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、タブレット端末を使って写真の撮り方を学習しました。
電源のオンオフ、パスワードの管理・入力、ログイン方法、カメラアプリの起動、撮影した写真の確認などさまざまな手順を、先生の指示をしっかり聞いて学習しました。今日のゲストは、校長室前からやってきたスズムシです。秋の声を聴きながら、みんな楽しく取り組みました。上手に撮れたかな?


130周年記念撮影(幼稚園)

9月11日(月) 130周年記念冊子に載せる写真を撮りました。
「130」の人文字を作りました。暑くてまぶしかったけれど、みんなよく頑張りました。
このあと、クラス写真やグループ写真を撮りました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 委員会活動
2/13 ガッツ週間開始
2/14 学習参観・懇談(1年〜5年)