寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

10・19(木)修学旅行日記1 雨でも楽しい修学旅行!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「楽しく明るく 元気よく きずな・友情 深めよう! 我ら、中野の6年生! 最高の修学旅行にしよう!!」このキャッチフレーズをもとに、6年生が修学旅行に出発しました。校長先生に教えていただいた3つの約束を守り、いい修学旅行にしましょう。

10・18(水)最高の仲間で 楽しい旅へレッツゴー!

 タイトルは、来週ある「全校遠足」のスローガンです。今年もいいスローガンですね。今日は、その遠足に向けてのたてわり班活動がありました。
 「みんななかよしパフォーマンス」はポイントが高いぞ〜みんなで協力してオリエンテーリング優勝を目指してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・17(火) 第5回 班長・副班長会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週はいよいよ全校遠足でオリエンテーリング!

明日のたてわり班活動では、昨日の会議で決まったことを班のみんなに伝えます。

パスポートの準備もOK!
ニュージーランドか? イギリスか? はたまた花さじきか?
最初に行くポイントをくじで決めることもしました。

どんな旅になるかは班長さん、副班長さんの手の中に???

10・13(金)図書室楽しい! 本、読みた〜い!!

 中野小学校図書室の様子です。楽しそうですね。図書ボランティア「アンファン」のみなさんが作ってくださいました。ありがとうございます。読書の秋、もっともっと本を読みたくなります。
 最後の写真は、「先生たちが子どものころ好きだった本」のコーナーですよ。みんな、読んでみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・12(木)大阪城をかこう!〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 秀吉さんも430年以上経って、小学生が図工の時間に絵を描きに来てくれるなんて思いもしてなかっただろうなあ・・・今日は、天守閣にも登れました。
 大阪城の絵を仕上げ、今年の作品展に出したいと思っています。お楽しみに。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 5年日立製作所出前授業 1年栄養指導
2/9 卒業遠足(東映太秦映画村、金閣) 3年七輪体験
2/13 クラブ活動最終
2/14 学校公開(学習参観・学級懇談会)

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して

学力向上