私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1月22日 全校集会

画像1 画像1
今朝の冷え込みは、ずいぶん厳しいものがありました。
風邪やインフルエンザの症状の生徒が、少しずつ増えてきています。

そんな中ですが、月曜日の全校集会は元気にグラウンドで実施しています。
全体整列を生徒会が行い、朝のあいさつ、校長先生からのお話といつもの流れがあります。
月曜日に全校集会を行うことで、1週間がスタートする習慣がつきます。
この1週間をどのように過ごすのかを、見つめなおす機会にもなります。
今後の全校集会も、時間に余裕をもって登校するようにしましょう!

1月21日 サッカー部 フレッシュカップ予選リーグ結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、フレッシュカップ予選リーグ最終戦を、本校で行いました。
対戦相手 東我孫子中に6対0で快勝し、見事1位通過しました。

ひと試合ごとにコンビネーションがあってきたり、個人のファインプレーが出てきたり、成長していく様子が見られます。

次は、決勝トーナメントが3月3日、10日に鶴見緑地で開催されます。
引き続き、応援お願いします。

1月20日 土曜授業 ソーシャルサイトのリスク

画像1 画像1
画像2 画像2
ポータブルゲーム機やスマートフォンを利用していることで、個人情報漏えい等の危険性があることを、とても丁寧にわかりやすく講演していただきました。

情報機器を正しく使うことで便利なものとして発揮しますが、使い方を誤るとトラブルになります。今日の内容で学んだことを、家庭に帰ってきっちり対応するようにしましょう。

1月19日 英語検定 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5・6限目、2年生全員対象に実用英語技能検定(英検)を受験しました。

英検は、学習レベルに応じて7つの級を設定しています。
英語の基礎を身につけ、一歩ずつ確実にステップアップできる5級・4級・3級。
使える英語の幅を広げ、世界へ飛躍する力を養う準2級・2級。
そして、品格のある英語使用者として国内外で高く評価される準1級・1級。

ひとつ上の級をめざして学習することが、社会で通用する英語を身につけることができるようになるのです。

1月19日 お昼の放送 生徒会

画像1 画像1
いつも昼食時間に、軽快な音楽が流れています。
生徒会がリクエストを募り、生徒の皆さんが持参したCDを流しています。
流行の曲がかかるときは、自然と教室から歌声が聞こえてきます。

生徒のみなさんからのリクエストをどんどん募集しています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 5・6限 1・2年漢字検定
2/10 私学入試
2/11 私学入試
2/13 全校集会
2/14 2年マラソン大会

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価