TOP

読み聞かせ(1・2年生)

図書館ボランティア「そらまめくん」の方々による読み聞かせを行いました。
低学年の子どもたちが楽しく聞ける内容で、充実した時間となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木)の給食

画像1 画像1
 12月7日(木)の給食
・カレーうどん
・はくさいの甘酢あえ
・りんご
・パンプキンパン
・牛乳

カレーうどんは、牛肉、野菜をサラダ油でいためて、だしを加えて煮、カレールウの素、塩、こい口しょうゆで味つけした、寒い時期に体の温まる一品です。

運動委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会がありました。
運動委員紹介集会でした。
運動委員が劇形式で運動場の使い方について、マルバツクイズをしました。
とても盛り上がりました。

12月6日(水)の給食

画像1 画像1
 12月6日(水)の給食
・まぐろのフライ
・豚肉とあつあげの煮もの
・みかん
・米飯
・牛乳

みかんにはビタミンCが多く含まれています。ビタミンCをしっかりとると、かぜにかかりにくい力をつけることができます。そのほかに、みかんの袋には、食物せんいが多く含まれており、おなかのそうじをしてくれます。

虫眼鏡で太陽の光を集めると?

画像1 画像1
3年生が理科で虫眼鏡で太陽の光を集める実験をしました。
黒い紙が焦げると歓声があがりました。
体験を通して学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

学校協議会

お知らせ

交通安全

生活だより