社会見学 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日 「ピースおおさか」と「大阪歴史博物館」に行きました。大阪大空襲や大阪の歴史(弥生〜現代)について資料や映像から学びました。子どもたちからは「爆弾が落ちてきたら怖いし、防空壕の中も怖い。どこにいても落ちつかない。」「二度と戦争はおきてほしくない」といった考えを聞くことができました。見学を通して感じたことを大切にして、次世代に平和の大切さを伝えていってほしいです。

区PTAバレーボール大会優勝

 11月12日 住吉区PTAバレーボール大会(本戦)で優勝し、住吉区の代表として大阪市の大会に出場します。応援よろしくお願いします。 
                         (PTA副会長)
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観懇談会3・5・6年

 11月14日 3・5・6年の学習参観でした。あいにくの天候で足元がかなり悪かったですが、多くの保護者の方々に参観していただきました。子どもたちもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四校園合同講演会

 11月13日 本校の多目的室で 墨江丘中学校下 四校園PTAの合同講演会がありました。大阪市危機管理室 地域防災担当アドバイザー 山口和幸様をお迎えし、「知って防災、備えて防災」ということで講演していただきました。各地域の特色を地図で確認しながら自分たちができる防災について学びました。            (PTA副会長)
画像1 画像1
画像2 画像2

平和ポスター優秀賞表彰

 6年 岡村清花さんが、第30回国際平和ポスター・コンテストで優秀賞をいただきました。11月13日 全校朝会で 学校長から紹介され、表彰状を手渡してもらいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 運営の計画部会
給食費振替日
栄養指導5の1
2/14 3区合同人権講演会
ゆとりの日
学級休業4年2組
2/15 クラブ活動
栄養指導5の3
学級休業4年2組
2/16 学習参観・懇談会1・2・4年
学級休業4年2組
その他
2/14 スクールカウンセラー来校日

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成29年度学校だより

平成29年度給食だより

平成29年度保健だより

平成29年度食育通信

平成29年度 6年学年だより

平成29年度 3年学年だより

平成29年度 4年学年だより

平成29年度 5年学年だより

平成29年度 1年学年だより

平成29年度 2年学年だより

墨江小学校区交通安全マップ

平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果

墨江小学校安心ルール