6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

地域 凧づくり・凧あげ大会(3) (1月28日)

その3です。

絵が描けたら、竹ひごの貼り付け、糸付けへと進みます。
地域の方に教えてもらいながらがんばって作っていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域 凧づくり・凧あげ大会(4) (1月28日)

その4です。

完成した凧は学年ごとに並べられ、お昼の休憩の間に各町会長さんと校長先生とでデザイン賞を11名を決めました。

選ばれた子どもたちには、午後の始まりにメダルと記念品が贈られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域 凧づくり・凧あげ大会(5) (1月28日)

その5です。

午後からは、運動場での凧揚げです。
粉雪が舞い散る中、自分たちが作った凧をもって、うれしそうに運動場を駆け回っていました。
しかし、今日はほとんど風がなく、ひたすら走るしかありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域 凧づくり・凧あげ大会(6) (1月28日)

その6です。

がんばって走って風を受け、どんどんと凧が高かく揚がっていきました。
なんとか、校舎の4階くらいの高さにまで揚がる凧もありました。

2月11日(日)には東淀川区の凧あげ大会が淀川河川敷であります。
今日、作った凧で参加できる人は12時40分に裏門付近に集合してください。
自転車で行きます。小さい子はお家の人と一緒に参加してください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うっすら雪化粧 (1月27日)

今朝の豊新小学校の様子です。

昨夜にも市内で降雪があったんでしょうね。
豊新小学校の校庭もうっすらと雪化粧です。
これが月曜日なら、子どもたちは大喜びなんですが・・・。

いきいき活動の子どもたちは、雪遊びしたのかな?

日本列島を襲った大寒波もピークは過ぎそうだと報道されていますが、まだまだ寒さ厳しいです。体調を崩さないように、くれぐれも注意してください。

また、明日の「凧づくり凧あげ大会」に参加する子どもたちは、暖かい服装で来てくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/13 クラブ活動(3年見学)
銀行振替日(給食費)
2/15 学習参観・懇談会1〜5年
PTA行事
2/15 常置委員抽選会(PTA行事)
2/17 PTA4校講演会(豊里南)(PTA行事)
地域行事
2/18 豊新ウィンターフェスティバル(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他