心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

大清掃

大清掃を行いました。天候の影響でグランドが湿っていますので、階段・廊下に土があがりやすくなっています。しっかり掃除しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育の授業 2

あと1カ月で卒業です。この仲間たちと一緒に学校生活を送るのもわずかになりました。色々な機会を通して絆を深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育の授業

3年の体育の授業の様子です。男女とも体育館でバスケットボールの試合を行っています。早めのチーム交代なのでテンポがいい試合になっています。楽しそうです。バスケットボール部以外の生徒も上手ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(2月13日)

本日の献立は、いかてんぷら、スープ煮、きゅうりのピクルス、ヨーグルトです。
スープ煮は、オリーブ油でにんにくを香りよく炒め、鶏肉、にんじん、キャベツ、じゃがいもをチキンスープで煮、最後に三度豆を加える料理です 。スープの食缶を開けた瞬間、にんにくの香りがして、食欲が増した人も多かったのではないでしょうか。
今日も、感謝の気持ちを込めて、ごちそうさまでした。
画像1 画像1

全校集会

2月13日、大変寒い朝を迎えました。今日は火曜日ですが、全校集会を行いました。先週末に3年生は私立高校の入学試験、2年生は職場体験学習、1年生は国際交流を行ったことを受けての話でした。高校・職場・外国それぞれに違ったルールや文化の違いがある。その集団の中でその事に従っていかなければ生活できない。はじき出されてしまう。そうならないように中学校の時に集団生活のルールを守るということを学んでいる。それぞれの学年の取り組みでの経験を通して、規則を守ることをはじめ様々なことを身につけていって欲しいという内容でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校通信

行事予定

学校評価

全国学力調査 等