6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

臨時学級休業のお知らせ

3年3組におきまして、インフルエンザと診断される児童の欠席が増え、一定の基準を超えました。また、今後のインフルエンザ感染拡大の恐れもあります。
そこで、校医先生とも相談の上、明日より臨時学級休業とさせていただきます。

臨時学級休業をするクラス
 ・3年3組

臨時学級休業をする日
 ・1月18日(木)
 ・1月19日(金)
 ・1月20日(土)
・1月21日(日)

※ お子様が元気であっても、外出は控え、家で過ごすようにしてください。
※ 学級休業中は、いきいき活動にも参加できません。

次に登校するのは、1月22日(月)です。

かけ足週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日〜27日まで、全校かけ足に取り組みます。寒さに負けず、体力づくりに励み、めあてをもって頑張ってほしいものです。

小小スポーツ交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日、晴天のもと城陽中学校区4小学校の6年生が「小小スポーツ交流会」に参加しました。合同チームを編成し、ドッジビーや大縄とびで楽しみました。4校児童が交流を深める絶好の機会となりました。

正月の行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(木)

今日の給食は、正月の行事献立でした。

献立は、れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめです。

れんこんは、「先を見通す一年であるように」、

ごまめは鰯を肥料として使っていたことから
「いい米がたくさんとれるように」と願います。

ぞう煮は、かつおぶしでだしを取り、白みそを多く使った関西風のものです。

金時にんじんとみつばで彩りよく仕上げています。

子どもたちは、おせち料理の話をしながら、おいしくいただきました。


祝 成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
1月8日(月)、本校講堂にて成人式が行われました。8年前鴫野小学校を卒業した約80名の皆さんが出席しました。地域の皆様のあたたかい祝福を受け、大人への仲間入りとなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28