★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

3年生 七輪炭火おこし体験

画像1 画像1
画像2 画像2
2月15日(木) 3年生では社会科の学習の一環として、「うつりかわる道具とくらし」の単元に合わせ、「七輪炭火おこし体験」をしました。

社会科の学習のほか、くらしの今昔館の見学などを通して何となくイメージできている昔の人々の暮らし。

しかし、ガス火やIHクッキングが主流になった現代では、薪や炭といった燃料となるものが必要であること、また、マッチから火をおこすといったことが理解しづらい子ども達でしたが、いざ班ごとに分かれて挑戦!

なかなか炎があがらず、煙ばかりでる七輪の中を何度ものぞきこみながら必死にがんばっているようでした。

そのうち、あちこちから「やったぁ! 先生見てみて〜」との歓声があがり、おいしそうなおもちが焼けました。


2月15日(木)欠席状況

インフルエンザによる欠席者数
2年生・・・2名
5年生・・・2名


熱や頭痛、腹痛等の体調不良(インフルエンザを除く)による欠席者数
1年生・・・5名
2年生・・・1名
3年生・・・1名
4年生・・・1名
5年生・・・1名
6年生・・・1名

だんだんインフルエンザによる欠席数が減ってきていますが、福島区だけでなく大阪市内全域で流行が続いています。体調の悪い時は、無理せずなるべくお家で休ませていただけますよう、よろしくお願いします。
                   *** 保健室 ***

卒業遠足2

 午前9時から午後3時までたっぷりと楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足

 2月14日(水)卒業遠足にキッザニア甲子園に行きました。今日は、イングリッシュデイなので、お店の中はすべて英語で話します。小学校7校中学校3校が来ていました。いつもより比較的空いて、ゆったりとまわることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)欠席状況

インフルエンザによる欠席者数
1年生・・・1名
2年生・・・2名
5年生・・・4名


熱や頭痛、腹痛等の体調不良(インフルエンザを除く)による欠席者数
1年生・・・2名
2年生・・・1名
4年生・・・1名
5年生・・・1名

★2年1組・5年2組は、欠席者の増加がなかったので通常通りに下校しています。


                   *** 保健室 ***
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/18 福島区こども文化祭
2/19 幼小連携(下福島幼稚園)
2/21 学習参観・懇談会
PTA全委員会