北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

2月15日(木) 学習参観

 4年 総合「2分の1成人式」
 5年 理科「もののとけ方」
 6年 総合「これまでのわたし これからのわたし」
残り少なくなった3学期、いい締めくくりができるようにがんばります(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木) 学習参観

 今年度最後の学習参観・懇談会、たくさんのご来校ありがとうございました。1年の成長ぶりを感じられたのではないでしょうか。
 1年生 生活「できるようになったよ はっぴょうかい」
 2年生 生活「大きくなった わたし」
 3年生 総合「補助犬たちの活躍」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)もくもくと

画像1 画像1
 13日(火)〜16日(金)の予定で、運動場の整地作業が行われています。

 埋め込まれた白線やポイントを掘り出してから、グランド整備用のレーキブラシを取り付けたバイクで、運動場を走ります。これは、土の表面を掻き起こし、高いところを削り、低いところを埋める作業です。

 その後、手押し式転圧機で地面を締め固めます。この転圧機で、地面に重さ1トン(=1000kg)分の圧力をかけることができるとのこと。

 業者の方は、たった一人で作業されていました。地面の様子を確認しながら、もくもくと。ありがとうございます!

2月14日(水)心地よいひと時 6年生

画像1 画像1
 4時間目、職員室のインターホンが鳴りました。職員室で仕事をしていた6年担任のI先生あてに、教室で授業をしていた音楽担当のK先生からの電話でした。

「子どもたちのリコーダーを聴きに来てくれませんか?」

 リコーダーの演奏テストの時間だったそうです。『ふるさと』『メヌエット』『そよ風のデュエット』の3曲から、1曲を選んでソロ演奏。「すばらしい演奏ばかりだったので、I先生にも聴いてもらおうと思って。」とは、後でK先生に聞いた話。急きょ連絡をしたんだそうです。

 ピピッときた校長先生と私(教頭)も、I先生とともに教室へ。3曲のスペシャルメドレーに耳を傾けました。本当に見事な演奏…6年生のみなさん、心地よいひと時をありがとう!

2月14日(水) サーキットトレーニング2年生

 とび箱、マット、平均台、ボールを使ってサーキットトレーニングです。何回も挑戦するうちに、できることが増えてスピードも速くなっています。やる気満々!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 学習参観・懇談会
2/16 クラブ活動
そろばん指導3・4年
2/20 リーダー会5年
2/21 卒業遠足6年